2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
アッシジの後、一気にナポリまで南下しました。 港ごしにヴェスヴィオ山を望みます。「ナポリを見てから死ね」とは誰が言ったのだったか。確かに、言われれば人を誘う何か色気のようなものがあるような気がします。 そして、下町(スパッカ・ナポリ)も色っ…
カトリックの聖地、アッシジにやってきました。 聖フランチェスコで有名で、クラシック音楽には彼をモチーフにした有名な楽曲が、メシアンのをはじめ、いくつかあります。しかし、というか。 それよりも(?)、食事が美味しい。マジで美味しい。トリュフが…
昨日フィレンツェに着き、今日はスペーコラというちょっとマニアックな博物館に行ってきました。何がマニアックかというと、人体解剖についての研究というか、人体の解剖図を蝋で作った模型で表現しているのです。しかも、リアルに。 ※ 写真は、撮りませんで…
ボローニャでラグーのタリアッテレ、いわゆるボロネーゼのパスタを食べました。お腹を空かせていたので、がっつくように食べてしまいました。いやぁ、美味い。パルミジャーノチーズをたっぷりとかけて。と、その時、どこからか「マイ・ウェイ」のメロディが…
ベネツィアから、パドヴァという大学で有名な街へと移動。そこで、えっと、ブランド名をど忘れしてしまったけれど、ヴェネツィアのルシアーによるギターを見つけました。店の奥には、イタリアンヴィンテージの傑作、ヴァンダレの姿も見えましたが、シエスタ…
イタリアに来て5日ほど。ミラノを離れてヴェネツィアにやってきました。正直、観光地にはほとんど興味がないのですが、ヴェネツィアだけは別、のような気がします。こんなに気分が上がるとは思いませんでした。こんな、海に浮かぶ迷路のような街を作るなんて…
昨日、日本を出発し、イタリアはミラノにやってきました。2週間ほど、妻とイタリア主要都市を巡ります。ミラノの鉄道駅。天井が高い。ホテルはすぐそばなので、地下にあるスーパーで惣菜やワインを買って部屋で食べて寝ることにしました。機会があればこち…
ここのところ気になっているのが、カナダ・モントリールを拠点にする Millimetric Instruments のギター。 先月ベルリンで開催された、Holy Grail Guitar Show にも出展していたようです。 youtu.be 何より印象的なのが、この POP なデザイン。フェンダーや…
この2週間ほどで曲を選び、用意したアレンジを携えて、レッスンに行ってきました。 コード進行も含め、自分が用意したものには特に「決定的な」間違いはなく、〝All Through The Night〟のキーを少し低くしたくらいで、基本的に自分のアイデアに肉付けをして…
最近、曲を作った方に、作曲のコンセプトや演奏のコツなどを伺う取材がよくあるのですが、そのコメントにいくつかの共通点があって、興味深いなぁと思っています。 いくつかを挙げると。 ● 難しいコード、和音は簡略化してもいい。 ● だけど、絶対にこここだ…
たまたま見つけた、ロバート・アール・トーマスというギタリストの作品が、ちょっとクセになりそうです。 ブルックリンでWindowspeak というバンドをやっているそうですが、これは初のソロ作とのこと。 youtu.be どこが、って、この、ギタープレイがどうこう…
前回の続き、です。 guitar-itsuka.hatenablog.com コード進行をさらい、キーの見当をつけたところで、じゃあバッキングはどうしようか、となるわけです。 今回は、なんとなく、ではあるのですが、どちらの曲もアルペジオでやりたいな、という気持ちがありま…
日曜日のことになるのですが、少しまとまった時間をとって、これから練習する2曲のキー決めなどを行いました。 guitar-itsuka.hatenablog.com ここのところ、なかなかギターをアンプにつないで練習、というのができていなかったのですが、今回はやっとこさ、…
昨日の続き、です。 guitar-itsuka.hatenablog.com 続いて〝Cold Cold Heart〟のコードを取っていったのですが。 なんということはなく、すぐに分かってしまいました。。シンプルに3コードなんですね。 youtu.be 1コーラス16小節かと思いきや、最後の4小節に…
早いもので、発表ライブが終わってからもう2週間が過ぎようとしています。 次のライブが10月に決まったので、そこで演奏(練習)する曲を早く決めて準備をしよう、ということで、いろいろ考えたのですが、結局ジュールズ・シアーの〝All Throgh The Night〟…