40→70 ギターでデビューする!

ヤマザキです。40歳でギターを始め、8年目に入ってしまいました(2021年現在)。無謀にも70歳までにデビューするという目標を立てているのだが、はたして……? 普段はライター業をしています。

ストラトのボディにテレキャスターのネック ブレイク・ミルズのクーダーキャスターが猛烈にカッコいい!

昨日の、続きです。

 

guitar-itsuka.hatenablog.com

 

彼の、古いアメリカ音楽に深くアクセスしていくような音楽性も大好きなのだけれども(それもまた別の機会に……)、とりあえずは彼の使っているギターが興味深くて。

 

例えば、コレとか。

 

Yesterday, I had the honor/privilege/pleasure of hanging out in the studio with the incomparable @breakmirrors and gave the once-over to a few of his amazing instruments while he tracked. Some of the issues I encountered were pretty straightforward, and among them were those found in Blake's famous blonde Coodercaster. Blake told me that, at times, the guitar's setup would drift during a take or performance, and he found that if he pulled the neck toward his body, it would play fine. Curious, right? Well, it wasn't until I discovered that Blake's using a neck plate as a shim that it occurred to me that either the makeshift shim was shifting around in the neck pocket, or the screws weren't quite long enough to grip the neck adequately. When I removed the neck, one of those assumptions was disproven while the other was confirmed. The neck plate was actually well-affixed to the body, and I realized that, since the bolts were passing through the added neck plate as normal, it wouldn't really have shifted that much anyway. However, measuring the neck bolts clearly showed that they were neither long enough nor thick enough to do their job. I walked up the street to @truetone_music, met the techs there and picked up a set of slightly oversized flat-head screws. Sure enough, the moment I installed them, they dug into the worn mounting holes in the neck and the guitar suddenly felt more solid all around. This thing is a beast, and now I need a guitar for flatwound strings and a low open tuning. Killer. #guitar #fender #stratocaster #strat #cooder #rycooder #coodercaster #blakemills #custom #supro #pickup #goldfoil #losangeles

Mike Adamsさん(@puisheen)がシェアした投稿 -

 

 ここで弾いている、クーダーキャスター。

youtu.be

 

クーダーキャスターといえば、ライ・クーダーがモディファイしたストラトキャスターとして知られています。ボディやピックアップの種類など、いろいろ変遷があるけれど、こちらで御大が使っているのが最新型、なのかな?

youtu.be

ストラトギターのボディに、テスコのゴールド・フォイル・ピックアップ、リアにはラップスティールギターのピックアップを付けた改造ギター。スライドマンのためのモディファイといえるでしょう。

 

ミルズもこのギターを使うときはスライドを披露しています。

youtu.be

それにしても、このセッション、カッコいいなぁ。LAのファンク・バンドのようです。うねってます。スティーヴィー・ワンダーのナンバー。

 

彼のクーダーキャスター(ここまで書いておいてそう呼んでいいのかわからなくなってきましたが…)は彼のテックをしている LA のリペアマン、マイク・コーンウォール氏が組んだとのことです。

 

とにかく特徴的なのは、ストラトのボディにテレキャスター用のネックを組んでいるところ。これがえらくカッコいい。

テレキャスストラトのネックが付いたのはよく見るけど、逆のは初めて見た。

それと、昨日の記事で取り上げたギターもそうなのですが、ピックガードを外したり削ったりして、ザクリがむき出しになっているというのも魅力的。

 

f:id:yamazaki410:20180729123620p:plain

この、RS Guitarwoks の WORKHORSE みたい。

※画像は RS Guitarwoks のサイトより。

 

自分がやりたい音楽、出したい音、そしてプレイアビリティのためにモディファイしているんだろうけれど、結果、それがいままで見たことのないような魅力的なルックスになる。

やはり、ギターは改造してナンボなのかな、と思ってしまいます。

ま、自分にはウデがないので、やってみたところでカッコいいものに仕上げるには十年単位の時間が必要になると思いますが。。